■【芸術と憲法を考える連続講座 第13回】
「憲法を活かす世界の人々-社会変革の先頭に立つ芸術」
[講師] 伊藤千尋さん
[日時] 2019年1月9日(金)18:30~21:00(開場18:15)
[会場] 東京藝術大学 上野キャンパス 音楽学部 5号館 109教室
https://www.geidai.ac.jp/access/ueno
[主催] 東京藝術大学音楽学部楽理科/
共催: 自由と平和のための東京藝術大学有志の会
後援: 日本ペンクラブ
※入場無料、申込不要。藝大生と一般市民のための講座です。
詳細はこちらをご覧下さい。
■【芸術と憲法を考える連続講座 第11回】
「生誕100年 ちひろの絵本と憲法のこころ」
[出演] 松本猛(お話)、岡田愛(歌)、善養寺彩代(ピアノ)、大塚航二朗(朗読)
[日時] 2018年11月19日(月)18:30~21:00(開場18:15)
[会場] 東京藝術大学 上野キャンパス 音楽学部 5号館 109教室
https://www.geidai.ac.jp/access/ueno
[主催] 東京藝術大学音楽学部楽理科/
共催: 自由と平和のための東京藝術大学有志の会/ 後援: 日本ペンクラブ
※入場無料、申込不要。藝大生と一般市民のための講座です。
詳細はこちらをご覧下さい。
■【芸術と憲法を考える連続講座 第9回】
「イメージする。表現する。行動する。-核兵器のない世界へ-」
クロストーク:
ノーベル平和賞受賞 核兵器廃絶国際キャンペーンiCAN 国際運営委員
川崎 哲(かわさき あきら)
「ぼくたちは世界をどう動かすか」
原爆の図丸木美術館学芸員
岡村幸宣(おかむら ゆきのり)
「核の脅威と対峙する芸術」
日時:2018年8月20日(月)15:00 - 18:00(開場14:45)
会場:東京藝術大学 上野キャンパス 音楽学部 5-109 教室
※ 参加費無料、申込不要、藝大生と一般市民のための講座です。
(アクセス:https://www.geidai.ac.jp/access/ueno)
詳細はこちらをご覧下さい。
■【芸術と憲法を考える連続講座 第7回】
「へいわってすてきだね」
[講師] 長谷川義史さん(絵本作家)
1961年、大阪生まれ。独特のタッチとユーモアあふれる作風で、
社会性のあるテーマの絵本作りに取り組む。『ぼくがラーメン
たべているとき』で日本絵本賞、小学館児童出版文化賞。
『へいわってすてきだね』でMOE絵本屋さん大賞第1位、
リブロ絵本大賞第2位など受賞。
[日時] 6月22日(金) 18:30~21:00(開場18:15)
[会場] 東京藝術大学上野キャンパス音楽学部5号館1階109教室
https://www.geidai.ac.jp/access/ueno
※入場無料・事前申込不要
芸大楽理科主催・芸大有志の会共催・日本ペンクラブ後援
詳細はこちらをご覧下さい。
■【芸術と憲法を考える連続講座 第7回】
「へいわってすてきだね」
[講師] 長谷川義史さん(絵本作家)
1961年、大阪生まれ。独特のタッチとユーモアあふれる作風で、
社会性のあるテーマの絵本作りに取り組む。『ぼくがラーメン
たべているとき』で日本絵本賞、小学館児童出版文化賞。
『へいわってすてきだね』でMOE絵本屋さん大賞第1位、
リブロ絵本大賞第2位など受賞。
[日時] 6月22日(金) 18:30~21:00(開場18:15)
[会場] 東京藝術大学上野キャンパス音楽学部5号館1階109教室
https://www.geidai.ac.jp/access/ueno
※入場無料・事前申込不要
芸大楽理科主催・芸大有志の会共催・日本ペンクラブ後援
詳細はこちらをご覧下さい。
■ 「芸術と憲法を考える連続講座 第5回
“安倍改憲と表現の自由”
日時:4月25日(水)18:30~21:00(開場18:15)
場所:東京芸術大学 上野キャンパス音楽学部 5号館1階109教室
入場無料 (申し込み不要)
※ 藝大生も一般市民も、どなたでもご参加頂けます。
戦後、言論・表現の自由が保障されてきた日本。今、その自由が
揺らぐ中、憲法改正論議が始まっている。市民不在の改憲はどんな
社会を生み出すのか? 公権力・メディア・市民の関係の検証から
その答が見えてくる。
主催:東京芸術大学音楽学部楽理科 / 後援:日本ペンクラブ
共催:自由と平和のための東京藝術大学有志の会
※ 詳細はこちらをご覧ください
■ ソフィア・コミュニティ・カレッジ 2018年度春期 教養・実務講座
人間らしく生きる~対立を深める世界…日本の進路を考え直す~
日時: 指定水曜日 19:00~20:30
(2018年4月中旬~2018年7月中旬)全11回
定員: 100名
場所: 上智大学 四谷キャンパスの教室を使用
【講座趣旨】
トランプ大統領の就任から1年、北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐる状況は
ますます緊迫しています。韓国、中国、ロシアなどの対話による平和的解決の
方針に対して、米国は軍事的な攻撃をほのめかし、空母などを朝鮮半島周辺に
配備して軍事的な圧力を強めて来ました。最近、韓国での冬季五輪を契機とし
て話し合いによる解決への道が開きつつありますが、これまでの米朝両国の主
張からまだまだ予断を許さないものがあります。
安倍政権はこれまで米国の立場を全面的に支持してきましたが、米国から大
量の兵器を購入する約束をし、海外で米軍との一体的作戦行動を可能にする
憲法9条の改定、緊急事態条項導入の準備を進めています。
日本国内では、経済成長と財政再建を目指したアベノミクスが思ったような
成果を挙げられず、出口も見えない中で、待機児童問題をはじめ、虐待、いじ
め、引き籠り、高い学費、非正規雇用、低賃金、長時間労働、格差拡大などが
続いており、子供たち、わかものたち、働く世代の生活環境は、着実に劣化し
てきています。しかし安倍政権は、森友・加計問題には一貫して責任逃れを図
りながら、国民の医療・介護・年金などをますます切り詰め、日本人の将来へ
の希望や徳性、互いの信頼感などを著しく損なってきました。
対立と混迷を深める世界のなかで、日本が進むべき道はこのままでよいのか?
どうすれば人間の尊厳を回復し、人間らしく生きられる日本社会が実現できるの
か?「今存在しているのとは別の在り方」はないのか?
有識者のご意見を伺いつつ、受講者の皆さまと共に考える機会にしたいと思い
ます。
講義形式 講師11名による輪講形式(各講師1回ずつ)
テキスト 講師よりプリント配布 実費徴収(全回分 500円)
受講料 29,700円
コーディネーター: 大橋 容一郎(上智大学文学部哲学科教授)
※ 詳細はこちらをご覧ください
■ 「明治大学から憲法を考える
第1回 改憲と私たちの暮らし・平和」
日時:4月28日(土)13:30~17:00(開場13:00)
場所:明治大学 駿河台キャンパス リバティータワー1階1012教室
開会の挨拶 13:30~13:35
○ギターの弾き語り 13:35 ~13:50
(なりぞうさん-憲法守れ 路上ライブ・ミュージシャン)
○講演 14:00~
「『地方重視の改憲』論の深層 ~合区制解消問題も含めて~」
大津浩(明治大学法学部教授)
「九条改憲論の今」
浦田一郎(一橋大学名誉教授・前 明治大学法学部教授)
主催:平和と人権を希求するオール明治の会
共催:明治大学教職員組合
参加費無料、参加申し込み不要
※ 詳細はこちらをご覧ください
■ シンポジウム
「大学での軍事研究に反対し学問の自由を考える集い
~日本学術会議2017年声明1周年にあたって~」
日時:2018年3月31日(土)13時半~17時 (開場:13時)
場所: 明治大学 駿河台キャンパス リバティータワー1階1011教室
プログラム
13:00 開場
13:30~13:35 開会の挨拶
13:35~14:35
第1部「学術会議声明から1年 その意義と課題」
小森田秋夫・神奈川大学教授、日本学術会議「安全保障と学術に関する検討委員会」前委員
14:35~15:05
第2部「防衛装備庁の安全保障技術研究推進制度2018年度応募要項の批判」
池内 了・名古屋大学名誉教授
15:05~15:20 休憩
15:20~16:10
第3部「学問の自由と大学の自治の現代的課題」
光本 滋・北海道大学准教授
16:10~16:55 パネルディスカッション
パネリスト 小森田秋夫、池内了、光本滋、丹生徹(日本私大教連委員長)、
多羅尾光徳(東京農工大学大学院准教授)
16:55~17:00 閉会の挨拶
17:10~17:50 軍学共同反対連絡会 総会
主催:軍学共同反対連絡会
共催:日本私立大学教職員組合連合
後援:全国大学高専教職員組合、明治大学教職員組合、平和と人権を希求するオール明治の会
※ 詳細は、こちらのPDFをご覧ください。
■ シンポジウム
「核兵器禁止条約で変わる世界~日本はどうする~」
(ICAN ノーベル平和賞受賞記念 川崎哲講演会)
日時:2018年3月24日(土)17:30~20:00(17:00開場)
場所: カトリック麹町聖イグナチオ教会 ヨゼフホール
〒102-0083 千代田区麹町6-5-1
http://www.ignatius.gr.jp
JR中央線/東京メトロ丸の内線・南北線 四ツ谷駅下車 徒歩1分
上智大学手前
参加費:自由献金制。 どなたでも参加できます。
主催:カトリック麹町教会メルキゼデクの会
FB https://ja-jp.facebook.com/Melkizedeku.Official/
ベグライテン
HP http://begleiten.org/
FB https://www.facebook.com/begleiten2/
ミシュカの森
FB https://www.facebook.com/mforest
協力: 人権の翼 HP http://wohr.jp/
きらきら星ネット HP http://kirakira.jejp.net/
つくろい東京ファンド HP http://tsukuroi.tokyou
※ 詳細はこちらをご覧ください。
■ 芸術と憲法を考える連続講座(第4回)
「戦争と地続きの国に暮らして
~世界を駆ける演奏家が語る戦争と平和~」
日時:3月19日(月)18:30~21:00(開場18:15)
場所:東京藝術大学 上野キャンパス 音楽学部 5号館1階 5-109教室
参加費:無料(予約不要)
主催:東京藝術大学音楽学部楽理科
共催:自由と平和のための東京藝術大学有志の会
※ 詳細はこちらをご覧ください
■ シンポジウム 「リベラルアーツ教育とその可能性-教養教育再検討の試み」
日時:3月16日(金)15:00~17:50
場所:東京経済大学 進一層館 ホール
主催:東京経済大学、東京経済大学全学共通教育センター
共催:国立音楽大学、国際基督教大学、武蔵野美術大学
協力:多摩アカデミック・コンソーシアム(TUC)
※ 詳細はこちらをご覧ください
■ 芸術と憲法を考える連続講座 第3回
「美術館と表現の自由」
クロストーク
<学芸員> 武居利史 × 成相肇
日時:2018年2月15日(木) 18:30-21:00 (開場18:15)
会場:東京藝術大学 上野キャンパス音楽学部 5号館1階5-109教室
※ 入場無料(予約不要)
主催: 東京藝術大学 音楽学部 楽理科
共催:自由と平和のための東京藝術大学有志の会
近年、各地の美術館で、作品が撤去されたり、公開に制限が加えられ
るなど、展示に関する規制が度々問題となっています。政治的であると
の理由による自主規制も少なくなく、事実上の「検閲」ともいえるため、
こうした傾向に美術関係者が抗議するなど、憲法で保障された「表現の
自由」を擁護しようとする動きも見られます。しかし、複製技術の発展
した現代、他の著作物を利用したパロディ等の自由な表現をめぐっては、
他の表現者の権利と衝突するケースも少なくありません。表現活動その
ものを萎縮させるような政治的な動きも加速しており、鑑賞者の「知る
権利」の行方が気になります。戦後美術史にも詳しい二人の美術館学芸
員のレクチャーを通して、「表現の自由」の現在について考えます。
■ シンポジウム
「大学での学び~すべての授業に近現代史からの照射を!」
日時:3月17日(土)13時30分~17時30分
場所:早稲田大学戸山キャンパス34号館 452教室
提題:「いま何故近現代史を学ぶのか?」
~青山学院大学 羽場 久美子教授(国際政治経済)
提題:「現代と向かい合う歴史の学びとは何か」
~立教大学 和田 悠准教授(社会教育 / 社会科教育)
【大学における授業事例報告】
報告:岩手短期大学 高木隆造教授:
「経営学分野の歴史的視点」(労働経済)
報告:東京外語大学 鈴木茂教授:
「映像を媒介した歴史講義の実際」(ブラジル近現代史)
報告:慈恵医科大学 三崎和志教授:
「医療系大学における歴史教育の現状と必要性」(生命倫理)
主催:「すべての大学に教養科目「戦後世界史と日本」を!市民ネットワーク」
(略称:戦後世界史市民ネット)
申込先:URL:http://unico.s1.weblife.me/sos/
■ 芸術と憲法を考える連続講座 第2回
白神優理子さん(弁護士)
《日本国憲法は希望》~芸術家も法律家も いっしょに考えよう~
日時:2018年1月25日(木) 18:30-21:00 (開場18:15)
会場:東京藝術大学上野キャンパス音楽学部 5号館1階5-109教室
※ 参加費無料(申し込み不要)
主催: 東京藝術大学音楽学部楽理科
共催:自由と平和のための東京藝術大学有志の会
最近何だか社会の空気、おかしくないですか?言論・表現の危機が
叫ばれるようになり久しい今の日本。芸術家は、市民は、これとどう
向き合えばいいのでしょうか?
連続講座の第2回は、「憲法を学ぶことで、弁護士になることを決意
した」という若手弁護士の白神優理子さんを招いて、ご一緒に考えて
行きましょう。
※ 詳細はこちらをご覧ください。
■ 「安倍9条改憲NO! 大学人と市民のつどい」
日時:10月8日(日)13:30~16:30
場所:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1階1012教室
主催:安全保障関連法に反対する学者の会
アクセス:http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
【プログラム】 参加費無料 / 申し込み不要
あいさつ 広渡 清吾(東京大学名誉教授・日本学術会議前会長)
第1部 安倍9条改憲NO! 憲法問題シンポジウム
■基調講演 水島 朝穂(早稲田大学教授:憲法学)
■シンポジウム
水島 朝穂(早稲田大学教授:憲法学)
大澤 眞理(東京大学教授:社会政策)
三成 美保(奈良女子大学教授:ジェンダー法学)
中野 晃一(上智大学教授:政治学/コーディネーター)
第2部 大学有志の会ブロック連絡会発足記念集会
■各ブロックからの報告
北海道/東北/首都圏/北陸・甲信越/東海/
関西/中国/四国/九州 (予定)
■まとめと行動提起
佐藤 学(学習院大学教授)
※ 詳細はこちらをご覧ください
■ 「共謀罪反対!」国会前行動に参加します。
5月19日(金)18時30分から国会正門前で行われる
「共謀罪反対!」国会前行動に、本連絡会の各大学有志の会も参加します。
詳細は以下の通りです。
日時:5月19日(金)18時30分~21時00分
場所:国会正門前
主催:総がかり・共謀罪No・学者の会ほか
※安全保障関連法に反対する学者の会からは、高山佳奈子京都大学教授(刑法)と
葛野尋之一橋大学教授(刑法)がスピーチ
■ 安全法制と憲法を考える首都圏大学・市民有志連絡会 結成1周年記念
【軍学共同反対 共謀罪を考える大学人シンポジウム】
日時:4月29日(土)14:00~17:15(開場13時30分)
場所:明治大学駿河台校舎、リバティータワー1階1011教室
アクセス:http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
参加費:無料、(但し、第3部懇親会のみ有料)
プログラム
14:00 開会の挨拶
14:15 第1部: 講演「当面する危機と課題」
■「経営技術論視点から見たデュアルユース論」
佐野正博(明治大学教授、日本学術会議連携会員)
■「共謀罪の危険性」
葛野尋之(一橋大学教授、グローバル・ロー研究センター長)
■コメントと発言
西田 穣(弁護士、自由法曹団・事務局長)
ジャーナリスト (交渉中)
16:15 第2部: 交流会
参加団体による「一年間の取組と今後の課題-体験交流」
17:30 第3部: 懇親会
会場:明治大学アカデミーコモン 1 階、カフェ・パンセ
主催:安保法制と憲法を考える首都圏大学・市民有志連絡会
共催:明治大学専任教授連合会、明治大学教職員組合
※フライヤーはこちらからダウンロードして下さい。
■ 安全保障関連法に反対する学者の会主催
【軍学共同反対 共謀罪を考える大学人シンポジウム】
日時:4月9日(日)13:30~16:30
場所:明治大学駿河台校舎、リバティータワー1階1011教室
アクセス:http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
参加費:1000円
プログラム 司会 中野晃一(上智大学教授)
13:30 挨拶:広渡清吾(日本学術会議 前会長)
13:40~
【第1部 軍学共同反対ー大学と学問の危機に抗して】
・報告1 日本学術会議における審議経過
小森田秋夫 (神奈川大学教授)
・報告2 軍学共同の問題性
池内 了(名古屋大学名誉教授)
・シンポジウム 報告者(小森田・池内)
香山リカ(立教大学教授)
大学有志の会
石田英敬(コーディネーター・東京大学教授)
・フロアからの発言
15:40~
【第2部 安倍政治を糺す】
・報告1 森友学園問題の本質
佐藤 学(学習院大学教授)
・報告2 共謀罪の危険性
高山佳奈子(京都大学教授)
16:20 まとめ:中野晃一
※フライヤーはこちらからダウンロードして下さい。
■ 【「働き改革」と改憲動向】
~第68回社会運動ユニオズム研究会~
日時:2016年 12月12日(月)18:30~21:00
場所:明治大学駿河台キャンパス・グローバルフロント2階4021教室
地図:
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
テーマ:「働き方改革」と改憲動向
報 告:田端博邦さん(東京大学名誉教授)
主 催:一橋大学大学院社会学研究科フェアレイバー研究教育センター 明治大学労働教育メディア研究センター
Labor Now
参加申込み:資料準備の都合上、2016年12月9日(金)までに
下記アドレスまでご一報下さい。
b071429k(a)r.hit-u.ac.jp
(a)を半角の@に置き換えて送信下さい。
詳細については、こちらをご覧ください。
■ 【映画上映会+トークショー「高江―森が泣いている」】
講演:阿部治先生
(立教大学ESD研究所長、ESD活動支援センター長)
日時:2016年 12月15日(木)18:30~20:30
場所:立教大学池袋キャンパス 10号館 302教室
主催:社会学部 阿部治ゼミ、SPAR
■ 【戦争実感を持たない世代に戦争を始めとする歴史像をいかに育てるか】
~20世紀史理解度調査シンポジウム~
日時:2016年 12月10日(土)14:00~17:00
場所:明治大学駿河台キャンパス 12号館10階2103教室
対象:高校生、青年、大学生、留学生、大学院生、
高校教員、大学教職員、市民
費用:500円(高校生、青年、学生、院生、26歳未満は無料)
申し込み:URL:http://unico.s1.weblife.me/sos/
【提題者仮題】
・佐貫 浩氏(法政大学教授)
〜「教育の中立」を担保し、学生自らの価値形成と歴史像をいかに育てるか〜 ・斎藤 一晴氏(明治大学他非常勤講師)
〜日中韓の共通した歴史像の形成のもとに国民的和解の道をいかに切り開くか〜 ・草川 剛人氏(帝京大学教授)
〜戦争の実感を全くもたない世代に戦争を軸とする歴史像をいかに育てるか〜
詳細は、こちらからご覧ください。
■ 【学生企画イベント「憲法~なんで変えるの? 変わるとどうなるの?】
講師:伊藤真先生
(伊藤塾塾長・法学館憲法研究所所長・日弁連憲法問題対策本部副本部長)
日時:2016年 12月2日(金)18:30~
場所:明治大学 駿河台キャンパス リバティータワー 1011教室
詳細は、こちらをご覧ください。
■ 【市民の力はどこへ向かうのか】
対談:中野晃一(上智大学国際教養学部教授)
奥田愛基(ReDemos代表理事・都内大学院生)
日時:2016年 11月20日(日)16:30~19:00
場所:上智大学 中央図書館 9F 911会議室
地図は、こちらをご覧ください。
■ 【憲法を生かした未来を語ろう】
日時:2016年 11月6日(日)11:00~
場所:獨協大学 A棟 207教室
映画:『泥の花』(一部上映)
講演:輿石正(映画監督)「20年間、名護市民が学んできたもの」
報告:大重ゼミ学生
■ 【いま「国民」の「主権」は?】
講師:樋口陽一さん
(東京大学名誉教授・上智大学元教員・法学博士)
日時:2016年 11月12日(土)15:00~17:00
場所:上智大学 12号館 3F 302教室
地図は、こちらをご覧ください。
■ 【第39回首都圏私大研究集会】
日時:2016年 10月29日(土)14:00~17:30(受付13:30から)
場所:日本大学経済学部 本館5、6階
〒101-8360 東京都千代田区三崎町1-3-2)
アクセス:JR総武・中央線「水道橋」駅 下車徒歩3分
都営三田線「水道橋」駅 下車徒歩3分 など
講演:「安倍政権と言論・報道の自由」
(14:00~15:45) 5階 54教室
岸井 成格さん (毎日新聞社特別編集委員)
分科会 (16:00~17:30)6階各教室
第1分科会 「大学改革」による教育・研究・労働条件の悪化とのたたかい
第2分科会 職員の業務・職場環境・労働条件をめぐる課題
第3分科会 私立高校の私学助成運動に学ぶ―私大助成運動前進のために―
第4分科会 多様化する学生への対応と支援
資料代 お一人 500円
主催 東京私大教連
詳細については、こちら をご覧ください!
■ 「自民党憲法改正草案」の多角的検討
-日本の憲法政治の行方―
主催:国際キリスト教大学平和研究所
日時:2016年 10月25日(火)15:10-17:40
場所:国際基督教大学 本館315階(予約不要)
【プログラム】
挨拶:笹尾敏明(平和研究所所長)
<第一部>
基調講演1 山内敏弘(一橋大学名誉教授)
「天皇を戴く軍事国家か、個人を尊重する平和国家か」
基調講演2 志田陽子(武蔵野美術大学教授)
「歴史と向き合う憲法か、歴史から逃げる憲法か:
統治構造と人権の両面で生じる基盤の変質」プラス歌唱
<第二部>
パネルディスカッション、フロアーとの意見交換
司会 千葉眞(国際基督教大学特任教授)
山内敏弘
志田陽子
松平徳仁(神奈川大学教授)
稲正樹 (平和研究所顧問、前国際基督教大学教授)
詳細については、こちら をご覧ください!
■ 辺野古訴訟 福岡高裁判決を問う
辺野古訴訟福岡高裁判決報告・研究集会
日時:2016年 10月7日(金)18:00-20:30(開場17:30)
場所:明治大学駿河台キャンパス(リバティータワー1階)
東京都千代田区神田駿河台1-1 (アクセスはこちら)
【プログラム】
17:30 会場
18:00 開会挨拶
紙野 健二氏(名古屋大学教授)
翁長 雄志氏(沖縄県知事) *予定
18:30 判決報告 沖縄県辺野古裁判等弁護団
竹下 勇夫氏(琉球法律事務所)ほか
19:15 休憩
19:30 シンポジウム
司会 武田 真一郎氏(成蹊大学教授)
シンポジスト 沖縄県辺野古裁判等弁護団
20:20 まとめ
岡田 正則氏(早稲田大学教授)
20:30 閉会
主催:辺野古訴訟⽀援研究会
共催:沖縄県辺野古裁判等弁護団
詳細については、こちら をご覧ください!
■ 講演と映画の集い【国家と自由について考えよう】
日時:2016年 10月2日(日)13:00-17:00
場所:学習院大学百周年記念館(目白大学3分)
挨拶:荒川一郎(学習院大学副学長)
講演:福井憲彦(学習院大学前学長)
映画上映:「私の自由についてーSEALDs2015」
特別ゲスト:元SEALDs 奥田愛基
聴き手:佐藤学(学習院大学教授)
詳細については、こちら をご覧ください!
■ 【選挙で何を変えられるのか?~日本の現在と未来~】
日時:2016年 7月5日(火)、6日(水)、7日(木)
いずれも 18:15~19:45
場所:中央大学多摩キャンパス6号館 6104教室
▶ 7月5日(火)「経済と仕事」
鷲谷徹 × 米田貢
▶ 7月6日(水)「自分らしく生きられるか?」
宮本太郎 × 西亮太
▶ 7月7日(木)「すべては反テロのために?」
滝田賢治 × 畑尻剛
詳細については、こちらをご覧ください!
■ 【不思議なクニの憲法 公開上映会
+松井久子監督×上野千鶴子氏×SPARトークセッション】
日時:2016年 7月4日(月)18:30-21:30
場所:立教大学池袋キャンパス7号館7101教室
主催:安全保障関連法に反対する立教人の会
詳細については、こちらをご覧ください!
■ 【『戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ』上映会】
日時:2016年 7月1日(金)17:00~
場所:上智大学四ッ谷キャンパス 12号館502教室
■ 【気鋭若手学者とSEALDsメンバーたちによる大放談会
「王様は、裸だ」】
日時:2016年 6月29日(水)18:00-21:00
場所:法政大学 市ヶ谷キャンパス 外濠校舎6階
薩埵ホール
主催:法政大学国際文化情報学会
協力:憲法を考える法政大学教職員の会有志
詳細については、こちらをご覧ください!
■ 【いま安保法制を問う 桜美林シンポジウムNo.4】
-桜美林大生がみた70年DVD制作の軌跡-
日時:2016年 6月29日(水)18:00-19:30(開場17:45)
場所:桜美林大学 町田キャンパス 太平館A201
主催:安保法制に反対する桜美林大学教職員有志の会
詳細については、こちらをご覧ください!
■ 【UT-CAS 学習会Vol.1 安倍政権と教育改革】
日時:2016年 6月28日(火)19:00~ (開場18:30)
場所:東京大学経済学部 赤門総合研究棟A200教室
(東京メトロ丸の内線「本郷三丁目」駅より徒歩8分
/都営大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩6分)
詳細については、こちらをご覧ください!
■ 【Sophians For Peace 立憲デモクラシーと平和を考えるソフィアンの集い】
日時:2016年 6月27日(月)19:00-20:30
場所:上智大学四谷キャンパス2号館4階2-401教室
主催:上智大学グローバル・コンサーン研究所
共催:立憲デモクラシーと平和を考える上智有志の会
詳細については、こちらをご覧ください!
■ 【18歳からの選挙】
日時:2016年 6月27日(月)18:00~
場所:慶応大学日吉キャンパス 来往舎 シンポジウムスペース
主催:慶応義塾有志の会
■ 【いま、一から「立憲民主主義」を考える】
日時:2016年 6月25日(土)18:00-20:00
場所:青山学院大学(表参道)・
主催:「ガチで立憲民主主義を考える会」
講師:中野晃一(上智大学国際教養学部)
奥田愛基(SEALDs/大学院生)
水上貴央(青山学院大学法務研究科)
津田大介(ジャーナリスト)
■ 【学習会 選挙とは何ぞや?】
日時:2016年 6月25日(土)14:00~(開場 13:45)
会場:中央学院大学 本館1階121教室
アクセス:
JR我孫子駅北口よりスクールバス8分または徒歩20分
(我孫子市久寺家451)
講師:大村芳昭(おおむら よしあき)教授
中央学院大学 法学部長
主催:Young Peace Action in 柏
&安保法制に反対する中央学院大学有志の会
詳細については、こちらをご覧ください。
■ 【シンポジウム 天文学者と語り合う平和-戦争と大学、そして憲法-】
日時:2016年 6月23日(木)19:00-21:00(開場 18:30)
会場:武蔵野スイングホール(東京都武蔵野市境2丁目14-1)
アクセス JR中央線・武蔵境駅北口下車 西へ徒歩2分
参加方法:事前の参加お申し込みは不要です。直接会場へお越しください
その他 :参加無料。多くの皆さんのご来場をお待ちしています!
詳細については、こちらをご覧ください。
■ 日時:2016年 6月19日(日)14時から国会前で
開催される「いのちと平和のための6・19大行動」に
本連絡会も参加します。多くの皆様とご一緒させて
頂けましたら幸いです。
詳細はこちらをご覧下さい。
■ 日時:2016年 6月19日(日)
「いのちと平和のための6・19大行動」に参加する前に、
ウォーキングを行います。集合場所は以下の通りです。
11:30~@御茶ノ水駅(御茶ノ水橋口改札集合)
12:30~@九段下駅(6番出口前付近)
詳細はこちらをご覧下さい。
■ 日時:2016年 6月19日(日)
「いのちと平和のための6・19大行動」に参加する前に、
ウォーキングを行います。集合場所は以下の通りです。
11:30~@御茶ノ水駅(御茶ノ水橋口改札集合)
12:30~@九段下駅(6番出口前付近)
詳細はこちらをご覧下さい。
■ 日時:2016年 6月19日(日)午前10時30分~
場所:東京・有楽町イトシア前
「みんなのための政治を、いま。市民+4野党党首有楽町大街宣」が行われます。
各大学有志の会・市民有志の会も参加予定です。
是非、「いのちと平和のための6・19大行動」の
前に、有楽町イトシア前にてご一緒しましょう!
詳細はこちらをご覧下さい。